ご来院予定の患者さんへ
院内感染防止の為、ご協力お願いいたします。
2023年3月1日
当面の間は下記対策を徹底させて頂きます。ご理解ご協力をお願い致します。
ご来院される前のご確認事項
①現在、37.5℃以上の発熱症状、咳、倦怠感、息切れ、味覚や嗅覚に異常症状のある方
②現在、同居している方に①の症状がある方
③現在、同居する方が自宅隔離要請をされている方
④1か月以内に海外渡航された方、海外から帰国した方(来日)と濃厚接触された方
上記①~④に該当する項目のある患者さんはご受診をお控え下さい。
最寄りの保健所や、新型コロナウイルス感染症 県民サポートセンターへお電話でご相談して頂き指示をお受け下さい。
※来院時に受付でスタッフが検温を実施しています。
令和5年3月13日(月)から風邪症状などのある方や希望者のみに検温を実施しております。
該当者は受付スタッフまでお申し出ください。
※医療機関ですので院内ではマスクの着用に引き続きご協力お願いいたします。
お知らせ
当院では、電話や情報通信機器等を用いたオンライン診療は実施しておりません。
ご本人様が医師の診察をお受け下さい。
再診の方でやむを得ない事情があり、ご本人様の受診が難しい場合はご家族など代理の方が診察を受け、代わりにご本人様の症状をお伝え頂き、必要な場合は処方箋を交付する事も可能です。
患部の写真を携帯で撮影して頂ければ診察時に参考とさせて頂きます。
※症状が悪化した場合はできるだけご本人様の受診をお願い致します。
※初診の方は必ずご本人様が医師の診察をお受け下さい。
当院の感染予防対策。
・入口内側の自動ドアを停止、待合室や診察室の窓を常時開放し換気をしています。
・受付にてスタッフが検温を実施しています。
・スタッフ全員マスクを着用しています。
・スタッフ全員、手洗いうがい、手指消毒をこまめに行っています。
・次亜塩素酸ナトリウムやアルコール消毒を利用し、待合室の椅子や診察室、手の触れる頻度の高い場所をこまめに消毒しています。
・受付に飛沫感染予防対策としてシールドを設置しております。(ご不便おかけ致しますがご了承お願い申し上げます。)
お願い
・発熱症状があり、皮膚疾患でお困りの方はご来院前に必ずお電話でご相談下さい。
・手指アルコール消毒のご協力をお願い致します。
・マスクの着用をお願い致します。
・待合室では、できる限り他の方と間隔を空けてご着席下さい。
・お車や外でお待ちの患者さんは受付にお声がけ下さい。