<<    1   [2]   3   4   5   >>   
2020年06月15日(月)

開院1周年


こんにちわ(^^)
今日は朝から良いお天気ですね!絶好の洗濯日和♪
天気予報でも暑くなるとの事でしたので、屋内にいらっしゃる方も熱中症にはお気を付けくださいね!

当院では引き続き新型コロナウイルス感染症対策を徹底している為、玄関ドアや待合室、診察室等の窓を開放して診療を行っております。適宜、空調の温度調節をしておりますが、患者さんによっては暑かったり寒かったり等感じられる方もいらっしゃるかと思います。当面の間はご不便おかけ致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。
お車でお待ちになる事も可能ですので、その際はスタッフへお声掛け下さい。


さて、本日6月15日で当院も開院1周年を迎える事ができました。
だんだんと患者さんの数も増えてきて、こんなところに皮膚科があったんだ。と皆さんに知って頂けている事とても嬉しく思います。
そして、患者さんや業者の方々などたくさんの方々に支えて頂いた事、暖かく見守ってくださった事、とても感謝しております。
この場をおかりして御礼申し上げます。ありがとうございました。
まだまだ未熟で不慣れな点も多々あると思いますので、時にはご迷惑をおかけしてしまう事もあるかもしれませんが、今後もスタッフ一丸となり患者さんに寄り添った診療を心がけ、日々精進して参りますので今後ともよろしくお願い致します。


トップページにも掲載中ですが、令和2年7月3日(金)は都合により終日休診となります。
受診予定の患者さんはご注意ください。
ご不便お掛け致しますがご了承お願い致します。

最後になりましたが、素敵なフラワーアレンジメントを頂きました(^^)
お花があると、気分も晴々して気持ちが良いですね♪
今週も元気に頑張ります!

スタッフ
 

2020/06/15 09:22 | 日常

2020年06月06日(土)

6月

こんにちわ(^^)

朝からジメジメと湿度が高く蒸し暑いですね。
身体にとっても心にとっても少し憂鬱な梅雨の季節が近づいています。
新型コロナウイルス感染症対策として、マスクを着用して外出をされる方が多くいらっしゃると思います。
段々と気温も高くなってきていますので、水分補給をこまめに行い、熱中症対策もお忘れなく(^^)!
引き続き手洗い、うがい等基本的な感染予防対策をしていきましょう。

また、マスクを着用する機会が増えた事により、マスク着用部分に皮膚トラブルが発生してしまう患者さんも増えてきました。
いつもと肌の調子が違うな、なんとなく違和感を感じる、赤くなってしまったなど些細な事でもお気軽にご来院くださいね。
悪化してしまう前に早めの対処をしていきましょう。


さて、6月中旬より新しいスタッフが仲間入りします!
募集期間中はたくさんのお問合せ、ご応募ありがとうございました。
開院1周年まであと数日。
2年目はさらにパワーアップして、皆さんの健康を守っていけるようスタッフ一同精進して参ります!(^^)!

スタッフ



 

2020/06/06 10:56 | 日常

2020年05月25日(月)

Happy Birthday♪


こんにちわ(^^)

緊急事態宣言も解除される様な報道もあり、外出される方も多くなるのではないかと思いますが、引き続き感染対策を徹底していきましょう。
当院も変わらず通常診療となります。
オンライン診療は行っていませんので、ご注意ください。
緊急事態宣言解除後も、当面の間は今までと同様の感染予防対策を徹底していきます。
患者さんにはご不便をおかけ致しますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。



昨日5月24日に妹の赤ちゃんが誕生しました(^^)/
緊急事態宣言中での出産でしたので、旦那さんの立ち合い出産は中止。
もちろん面会も禁止ですので退院してくるまでお預けです。
生後間もない赤ちゃんに会える事を楽しみにしていたので残念ですが、退院後に会える楽しみが倍増中です♪
出産直後、少しだけ家族でテレビ電話をしましたが、とっても小さい身体でしっかりと泣いて、くしゃみをして…
感動しました。
そして何よりもお母さんって本当に強くてたくましいですね。尊敬します。
この様な状況で、暗いニュースが増えていましたが、幸せな報告にほっこりしました(*^^)

テレビを観ていると新型コロナウイルス感染症の話題ばかりで、外出の際も感染しないように注意しながらと疲れてしまいますよね。
たまには好きな映画鑑賞をしたり、音楽を聴いてみたり、外を散歩してみたりと自分なりにできる息抜きをしてリフレッシュしていきましょう♪

スタッフ

続きを読む...

2020/05/25 09:39 | 日常

2020年03月23日(月)

春の訪れ

こんにちわ☆

段々と朝の冷え込みも穏やかになり、気温も暖かくなってきましたね。
桜も満開のところもあれば、あともう一歩のところもあり、春が来たな~と感じます。
土手沿いの菜の花もとても綺麗に咲いていました。気持ち的にも明るくなりますね~
先日、食料品のお買い物ついでに少しお散歩したら良い気分転換になりました(^^♪

新型コロナウイルスも感染拡大が続いていて、いつになったら終息に向かうのかな…と不安な毎日を過ごされている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
外出の自粛要請もあったりなかったり。。
早く終息に向かってくれる事を願っています。


3月4月と言えば、別れと出会いの季節。
一緒に過ごしてきた仲間たちとのお別れは寂しいですが、新しい出会いにもドキドキワクワク♪
卒業・入学・進級・就職・など様々な環境変化のある季節でもあります。
身体も心も不安と期待で非常に疲れやすくもなってきますよね。
無理をせずしっかりと休養もして、元気いっぱいで新年度を迎えましょう。

スタッフ

2020/03/23 10:37 | 日常

2020年02月28日(金)

花粉症


こんにちわ☺

少し投稿の間隔が空いていましたが、本日も元気に出勤しております(^^)

さて、新型コロナウイルスによる報道が連日続いている中、今朝のお天気コーナーで今日は花粉が大飛散との情報が…
ここ数日で花粉症をお持ちの方は非常に辛い時期がやってきました。

私も花粉症を持っていて、鼻水くしゃみ鼻閉が日に日に悪化し耐えられなくなって先日耳鼻科を受診してきましたm(__)m
早め早めの対策をと思っていたのですが、先週の日曜日あたりから急激に悪化してしまい…
案の定、副鼻腔炎の一歩手前だったようで薬を処方していただきました。
同じようにお悩みの患者さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
幸い私はまだ目には症状が出ていないので救われています(*_*)

花粉症発症に伴い、鼻水くしゃみ鼻閉、目のかゆみ等の不快な症状の他にも皮膚科領域ではアトピー性皮膚炎をお持ちの方は悪化しやすい傾向にあったり、いつもはなんの症状もないのに顔が痒くなってしまったり。
皮膚にも様々な影響が出てくる可能性があります。
悪化する前に受診をして、早めに対処していきましょう。
とは言っても、新型コロナウイルスの感染拡大に伴いマスク不足・アルコール消毒不足と自分で感染予防ができない…こんな状況の中で病院へ行きたくない方もたくさんいますよね。
ご自宅でも手洗いうがい、帰宅時は家に入る前に衣服の花粉を払い落としたり、帰宅後は洗顔をして花粉を落とすなど簡単にできる事から始めてみましょう。

余談ですが、久しぶりに実家へ。
大好きな愛犬とも久しぶりの再会。もう今年で14歳になるラブラドールです。
年齢と共に足が弱ってきてしまい、今までのように長時間のお散歩はできません。
父が抱きかかえて庭へ出て歩く程度。それでも外が大好きなようで、抱きかかえられても嫌がりません(笑)
まだまだ元気でいてほしいです(^^♪

みなさんもお身体ご自愛くださいね。

スタッフ
 

2020/02/28 10:04 | 日常

<<    1   [2]   3   4   5   >>   

RSS

ページトップ